以前、東京駅を中心に女性の「口腔衛生に関する意識調査」をライオン社さんが調べました、それによると...
●1日の歯磨き回数(%はおよそ)
1回...10%以下
2回...55%
3回以上...40.5%
平均...2.45回となります。
●いつ磨くか(%はおよそ)
起床後すぐ...25%
朝食後...78.6%
昼食後...31.2%
夕食後...20%
就寝前...80%
年齢別で見ると、20〜40代の方は就寝前が、50代以上の高齢そうでは起床後すぐ・朝食後に磨く方が多い傾向にあります。
また、2人に1人は歯ブラシを学校や会社に「置いてある」・「持っていく」というように、自宅以外でも歯磨き習慣が定着してきていることが伺えます。
●1回の歯磨きの時間(%はおよそ)
30秒未満...3%
〜1分未満...8%
〜1分30秒未満...27%
〜2分未満...12%
〜3分未満...35%
〜3分以上...15%
時間は2分未満の人が減り3分前後磨くという人が増える傾向にあります。
その中でも特に20代が歯磨きの時間を長く取っているようです。
おすすめグッズ